令和8年度(2026年度)入園をご希望の方へ
募集要項
募集人数
2年保育(年中組) 20名
令和3年4月2日〜令和4年4月1日生まれ
3年保育(年少組) 60名
令和4年4月2日~令和5年4月1日生まれ
願書配布
令和7年10月15日(水)9:00~17:00
幼稚園窓口にて申請書へ必要事項をご記入の上、お申し込みください。
以降は平日9:00〜17:00の間で配布いたします。
入園面接・願書受付
令和7年11月1日(土)10:30~12:00
上記時間内に来園順で簡単な面接を行います。
お子さんと保護者の方でお越しください。(服装は普段着で構いません)
面接後すぐに結果をお伝えし、入園書類と入園料30,000円を納入していただきます。
※11月4日(火)以降をご希望の方は事前にご連絡ください。
入園までに揃えるもの
制服(夏・冬)・制帽・カバン・上履き・体操着・画材・防災頭巾など
合計で約48,000円前後です。
お下がりが使えるものもありますのでご相談ください。
入園後の諸費用(令和7年度)
保育料:月額 26,000円(無償化により保護者負担300円)
※教材費・冷暖房費・絵本代・指導料などを含みます。
給食費:1食 400円(実食数を翌月精算)
バス維持費:月額 4,000円(希望者のみ)
※運行状況はバス位置情報アプリで確認可能。
行事費:行事ごとに実費徴収
通園バスについて
3台のバスで6コース(赤・黄・緑・オレンジ・水色・ピンク)を運行。
毎年、利用希望者の住所をもとにコースを作成します。
幼児教育無償化について
令和元年より実施され、上限25,700円/月までが補助対象です。
当園の保育料26,000円のうち、差額の300円が保護者負担となります。
入園までの流れ
未就園児教室(プレ保育)
来年度入園を希望する幼児のための体験保育。
5月から毎月1回(全4回)、保護者と一緒に通います。
申込用紙は「各種資料」ページよりダウンロードできます。
※令和7年度は下記日程で開催予定(詳細は後日掲載)
幼児かけっこ
令和7年10月11日(土)
蕨市立南小学校グラウンドで開催する運動会にて実施。
次年度入園希望のお子さんは10:30頃に「かけっこ」に参加できます。
ならし保育
入園手続き後、11月から3回ほど保護者と一緒に通園。
園生活に少しずつ慣れていくための保育です。
入園式までの予定
令和7年度の詳細日程は決まり次第お知らせします。
園見学について
見学は時期を定めて受付しております。
詳しくはお電話にてお問い合わせください。