はじめまして。webデザイナーのなぎさです。
これまで、web制作会社での勤務経験を通じて、コーポレートサイト、LP、ECサイト(運用/画像作成)、
バナー作成、看板デザイン、パンプレットデザインなど幅広いweb制作/デザインに携わってきました。
デザインでは「ユーザーに伝わる、使いやすいデザイン」を重視し、Photoshop・Illustratorを用いた制作を得意としています。
コーディングでは主に下層ページのHTML/CSSを担当し、WordPressのテーマ(HEALテーマ)のカスタマイズも経験しました。
時間はかかりましたが、丁寧に作り込み、実務でのテンプレート対応力を身につけました。
また、運用業務やサイト公開作業、クライアントへの電話対応、訪問も経験しており、納期を意識した制作や柔軟なコミュニケーションが可能です。
今後は、企業のwebチームの一員として、デザイン・実装・運用から価値ある制作物を提供していきたいと考えています。
web制作は、デザインと技術を組み合わせて「誰かに価値を届けられる仕事」だと感じたからです。 私はこれまで、LPやコーポレートサイト、ECサイトの制作や運用を通じて、ユーザーにとって使いやすく伝わるデザインを作ることの楽しさを実感してきました。 単に見た目を作るだけでなく、クライアントの課題解決やビジネス成果に直結する点が、私にとって大きなやりがいです。
理想のweb制作者は、デザイン力・技術力・コミュニケーション力をバランスよく持ち、ユーザー目線とクライアントの要望を両立できる人です。 私は、視覚的に美しいだけでなく、使いやすさや操作性を重視したデザインを作り、さらに下層ページのコーディングやWordPressカスタマイズまで一貫して対応できるweb制作者を目指しています。
強み1:下層ページコーディングやWordPressテンプレートカスタマイズの実務経験がある
強み2:LP/コーポレートサイト/バナー制作など幅広い制作経験
強み3:クライアント対応や運用経験により、制作以外の業務も柔軟に対応可能
弱み1:テンプレートカスタマイズや複雑なコーディングに時間がかかることがある
→ただし、経験を重ねることで効率化を意識して改善中
WordPressを活用したオリジナルサイト制作
→テンプレートカスタマイズだけでなく、ゼロからサイトを作り、デザイン・構築・運用まで一貫して担当したいです。
ECサイト運用・改善提案のスキル向上
→EC CUBEやShopifyなどのプラットフォームで、商品登録やキャンペーン運用だけでなく、アクセス解析をもとに売上改善につながる提案ができるweb担当者を目指しています。
UI/UXデザイン幅を広げる
→ユーザーの行動を考慮したデザインや、より直感的で使いやすいサイト構築のスキルを伸ばしたいです。
チーム制作でのリーダー経験
→将来的には、チームでの制作進行やプロジェクト管理を経験し、デザイン・コーディング・運用の橋渡しができるweb制作リーダーを目指しています。
お問い合わせはメールにてお願いいたします。